さてさてお待たせいたしました。「身近な尊敬する絵描きさん」シリーズ第2回目です。
はいっ、お待たせしすぎですね…もしずっと待って下さった人がいたら…ごめんなさいっ!!!
(今日も「ずっとブログ更新してないですね」と言われてしまったのでやっとこさ腰を上げた次第でございます…)
ごほごほっ、えとですねっ、今回はプロの超速筆画力系クリエーターNくんのご紹介をさせて頂きますっ。
Nくんもまたよくわからない変な人で、漫画家アシスタントはやるわ、アニメーターはやるわ、ゲームグラフィッカーはやるわ、同人誌はとんでもない量売るわ、そしてなぜか普通のバイトもやるわ(本当になんでっ!?)、なんていう経歴の持ち主でした。しかも出会った当初全部同時並行でこなしているという超強者。
そんなNくんとの出会いは10年前くらいにしていたコンビニを辞め、大学卒業後に始めたバイト先。
さぶさんの時もコンビニだったけど、なんでこんなところでプロと普通に出会えちゃうのか、絵と全然関係ない場所なのに。
そして、彼の絵をはじめて見せてもらうわけなのですが、本人の絵(の許可)がないので草間のその時の反応をご覧ください。

って感じでした。
聞くとどうやらNくんはときに血便でるほど練習したらしいです。
彼に教わった練習方法で1日500枚描くというのがありました。
やりました。
もうやりたくない(笑)体力と気力が0になる。
正直10キロ走ってこいと言われた方が何倍も楽、それくらい大変。
あ、そうだ、彼から「絵描きはときに徹夜を続ける体力が必要だからちゃんと走った方がいいです。あんまりこれやってる人いなんですけどね」とのアドバイスをしてもらって、実際毎日のように走ってたこともありました。(またやらなきゃ…)
結構ノリが絵描きなのに体育会系。
そりゃこんな練習ばっかりやったらハイスペックになるって話です…。
彼以上に鬼気迫る努力をした人を僕は知らない。
頭おかしくなるくらいにものすごい質と量で描き続ける。
地獄のような現場を生き抜いてきた男。
バイトの時も普通に「今日3徹めなんです」とか言ってたし…ひぃ~。
画力ももちろんなのですが、とにかく描くのが速い、人間になせる技なのかっていうくらい速い。
同人誌だって売る量の桁が違う。
目指す絵の感じも近いので、未だに心のどこかでN君を目標としている自分がいます。
それくらい絵描きとしては尊敬しているのですが…。
うーむ、人間としては…どうかなっ!?(笑)
絵描きのくせにとにかく喋るのが長いんです!長すぎるんですよっ!!
携帯持つ手が疲れるんですよっ!
彼の為だけに携帯用ハンズフリーマイク付きイヤホンを買いました!!本当にっ!!!!!
はぁはぁっ…落ち着こう…。
まぁ、業界の話とかもちょいちょい聞かせてもらえるし、当時絵の仕事をしていなかった自分としては、そうやってプロの人脈があるというだけで有難い話。なんだかんだアシスタント募集の話を持ってきてくれたりと、色々助けてもらってました。
何気に草間のまわりはすごい人がいっぱいいたのですな~。
っというわけでっこのシリーズもついに次回は最終回っ!
さてさて、前回の和み系イラストレーターに、今回の速筆画力系ゲームグラフィッカーに続き、最後に登場するのは…?
なっなるべく間をあけずに(今週中になんとか)更新します。はい。ゆるい感じでご期待ください。
P.S
4/12に受けたTOEICのテスト結果が出てました。
結果は
510点…(英検でいうと2級受かるかどうかくらいらしい)
うう…(汗)試験前日まで精神状態がそれどころじゃなかったとか、当日めっちゃ体調不良だったとか色々言い訳したい。
しかし結果は結果。もう英語得意って言えない。
でも救い(?)は一緒に受けた一ツ橋大学生とそんなに点差がなかったという(笑)負けたけど。
ちゃんと勉強して再チャレンジしたい。
はいっ、お待たせしすぎですね…もしずっと待って下さった人がいたら…ごめんなさいっ!!!
(今日も「ずっとブログ更新してないですね」と言われてしまったのでやっとこさ腰を上げた次第でございます…)
ごほごほっ、えとですねっ、今回はプロの超速筆画力系クリエーターNくんのご紹介をさせて頂きますっ。
Nくんもまたよくわからない変な人で、漫画家アシスタントはやるわ、アニメーターはやるわ、ゲームグラフィッカーはやるわ、同人誌はとんでもない量売るわ、そしてなぜか普通のバイトもやるわ(本当になんでっ!?)、なんていう経歴の持ち主でした。しかも出会った当初全部同時並行でこなしているという超強者。
そんなNくんとの出会いは10年前くらいにしていたコンビニを辞め、大学卒業後に始めたバイト先。
さぶさんの時もコンビニだったけど、なんでこんなところでプロと普通に出会えちゃうのか、絵と全然関係ない場所なのに。
そして、彼の絵をはじめて見せてもらうわけなのですが、本人の絵(の許可)がないので草間のその時の反応をご覧ください。

って感じでした。
聞くとどうやらNくんはときに血便でるほど練習したらしいです。
彼に教わった練習方法で1日500枚描くというのがありました。
やりました。
もうやりたくない(笑)体力と気力が0になる。
正直10キロ走ってこいと言われた方が何倍も楽、それくらい大変。
あ、そうだ、彼から「絵描きはときに徹夜を続ける体力が必要だからちゃんと走った方がいいです。あんまりこれやってる人いなんですけどね」とのアドバイスをしてもらって、実際毎日のように走ってたこともありました。(またやらなきゃ…)
結構ノリが絵描きなのに体育会系。
そりゃこんな練習ばっかりやったらハイスペックになるって話です…。
彼以上に鬼気迫る努力をした人を僕は知らない。
頭おかしくなるくらいにものすごい質と量で描き続ける。
地獄のような現場を生き抜いてきた男。
バイトの時も普通に「今日3徹めなんです」とか言ってたし…ひぃ~。
画力ももちろんなのですが、とにかく描くのが速い、人間になせる技なのかっていうくらい速い。
同人誌だって売る量の桁が違う。
目指す絵の感じも近いので、未だに心のどこかでN君を目標としている自分がいます。
それくらい絵描きとしては尊敬しているのですが…。
うーむ、人間としては…どうかなっ!?(笑)
絵描きのくせにとにかく喋るのが長いんです!長すぎるんですよっ!!
携帯持つ手が疲れるんですよっ!
彼の為だけに携帯用ハンズフリーマイク付きイヤホンを買いました!!本当にっ!!!!!
はぁはぁっ…落ち着こう…。
まぁ、業界の話とかもちょいちょい聞かせてもらえるし、当時絵の仕事をしていなかった自分としては、そうやってプロの人脈があるというだけで有難い話。なんだかんだアシスタント募集の話を持ってきてくれたりと、色々助けてもらってました。
何気に草間のまわりはすごい人がいっぱいいたのですな~。
っというわけでっこのシリーズもついに次回は最終回っ!
さてさて、前回の和み系イラストレーターに、今回の速筆画力系ゲームグラフィッカーに続き、最後に登場するのは…?
なっなるべく間をあけずに(今週中になんとか)更新します。はい。ゆるい感じでご期待ください。
P.S
4/12に受けたTOEICのテスト結果が出てました。
結果は
510点…(英検でいうと2級受かるかどうかくらいらしい)
うう…(汗)試験前日まで精神状態がそれどころじゃなかったとか、当日めっちゃ体調不良だったとか色々言い訳したい。
しかし結果は結果。もう英語得意って言えない。
でも救い(?)は一緒に受けた一ツ橋大学生とそんなに点差がなかったという(笑)負けたけど。
ちゃんと勉強して再チャレンジしたい。
- 関連記事
-
- ひっそり更新
- 第2回、身近な尊敬する絵描きさん
- TOEIC受けるよっ!!
コメント
こういったお話を聞けるのはとても刺激になります。ありがとうございます。
他の日のブログも拝見させて頂いたのですが、
本当に世界が違うなって感じました。
これからも拝見させてください。
草間さんの絵もすごく好きです。
他の日のブログも拝見させて頂いたのですが、
本当に世界が違うなって感じました。
これからも拝見させてください。
草間さんの絵もすごく好きです。
2015/05/12(火) 23:54:32 | URL | 通りすがり #- [ 編集 ]
通りすがりさん始めまして。
コメントとお褒めの言葉、ありがとうございます。
いえいえっ、世界が違うなんてそんな。
ここで書かせてもらったNくんは確かに別次元の領域なのですが、自分はまだまだ足元にも及ばないレベルで恥ずかしいかぎりです。
なんとか彼や他の凄い人を目標として頑張って参りますので、どうか生暖かい目で見守っていただければ幸いです。
コメントとお褒めの言葉、ありがとうございます。
いえいえっ、世界が違うなんてそんな。
ここで書かせてもらったNくんは確かに別次元の領域なのですが、自分はまだまだ足元にも及ばないレベルで恥ずかしいかぎりです。
なんとか彼や他の凄い人を目標として頑張って参りますので、どうか生暖かい目で見守っていただければ幸いです。
2015/05/13(水) 01:59:51 | URL | 草間 #3PWsRE3. [ 編集 ]
| ホーム |